- 2025.07.11お知らせ
- 第2回研修医プログラムA・大学院説明会のお知らせ
- 2025.07.05業績
- 第93回日本口腔外科学会九州支部学術集会が開催されました。
- 2025.07.04業績
- 九州地区口腔癌研究会が開催されました。
- 2025.05.25業績
- 張先生がシンガポールで開催されたICOMSで発表しました。
- 2025.05.17お知らせ
- 第79回NPO法人日本口腔科学会学術集会が開催されました。
- 2025.05.09お知らせ
- 新入局員歓迎会を開催いたしました。
- 2025.04.01お知らせ
- 令和7年度新入局員の紹介
- 2025.03.15お知らせ
- 第7回九州地区口腔顎顔面手術手技研究会が九州大学にて開催されました。
- 2025.03.14お知らせ
- 来年度異動される先生方・看護師さんの壮行会を開催しました。
- 2025.02.28業績
- 日本口腔腫瘍学会 総会・学術大会
- 2024.10.18お知らせ
- 第73回 日本アレルギー学会学術大会が開催されました。
- 2024.09.28お知らせ
- シェーグレン症候群学会学術集会で金子先生、古賀先生が発表されました。
- 2024.08.24お知らせ
- 先端歯学スクール2024で鮫島先生が発表しました
- 2024.07.12お知らせ
- 荒木先生の学位審査が行われました。
- 2024.07.11お知らせ
- 陳先生の学位審査が行われました。
- 2024.07.04お知らせ
- 福岡地区病院歯科勤務医会が開催され、丸瀬先生が講演されました。
- 2024.06.18お知らせ
- 当科の前原隆講師、古賀理紗子先生の研究論文が九州大学のホームページに掲載されました。
- 2024.05.10お知らせ
- 特別講義が行われました。
- 2024.05.02お知らせ
- 中村誠司先生のインタビューが掲載されています。
- 2024.04.26お知らせ
- 認定医試験の合格発表がありました。
- 2024.09.26研究
- 陳先生が博士課程を修了し、学位を取得しました。
- 2024.09.20研究
- 令和6年度大学院中間発表会・歯学会学術発表会が行われました。
- 2024.06.07研究
- 74th congress of the German Association for Oral & Maxillofacial Surgeryで当科の金子先生が発表しました。
- 2024.04.04研究
- イタリアの学会に参加しました
- 2024.04.01研究
- 古賀理紗子先生の論文がJACIの editors’ choice に選ばれました。
- 2023.09.13研究
- 令和5年度大学院中間発表会が開かれました。
- 2021.12.24研究
- 甲斐一希先生が学位審査にて発表を行いました
- 2021.09.24研究
- 川島万由先生が学位を授与しました。
- 2021.06.03研究
- 2021年度 九州大学 QRプログラム「わかばチャレンジ」の研究助成に採択されました。
- 2020.12.30研究
- 第49回 かなえ医薬振興財団 研究助成に採択されました。
- 2023.05.29業績
- 第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会が行われました。
- 2023.05.15業績
- 第77回NPO法人日本口腔科学会学術集会で、当科の教授川野が指名報告を行いました。
- 2023.05.15業績
- 木部先生が症例報告、古賀先生、宮原先生、鮫島先生がポスター発表を行いました。
- 2022.08.09業績
- 鮫島先生がco-first authorの論文がpublishされました。
- 2022.03.14業績
- 森山雅文先生と中村誠司教授が共同演者の発表が第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会優秀ポスター賞を受賞しました。
- 2022.03.13業績
- 白石由梨香先生が第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術集会で「いいね賞」を受賞しました。
- 2022.02.10業績
- 金子直樹先生の論文がImmunoにpublishされました。
- 2021.12.10業績
- 前原隆先生が Oral Medicine Research Center Symposium 2021 で発表しました。
- 2021.12.09業績
- 中村誠司教授がThe 35th IADR-SEA Annual Scientific Meeting ならびに the 9th Annual Scientific Meeting of the Faculty of Dentistry, University of Hong Kong の合同 meetingで講演を行いました。
- 2021.12.06業績
- 第 4 回 IgG4 関連疾患国際シンポジウム、第 13 回日本 IgG4 関連疾患学会に参加しました。